那賀川菊 「桃色つぼみ」が咲いています。
[画像][画像]
小さなポット苗を買ってスリット鉢に植えてから早2年。
植え替えも出来ずにいますが、
毎年少しずつ株を充実させ大きく成長しております。
この那賀川菊 「桃色つぼみ」、
以前もブログで書かせていただきましたが、
徳島県の那賀川とその支流である日和佐川にのみ生育する固有種で、
日本産のキク属では分布域がもっとも狭く、今は絶滅危惧U類の菊だそうです。
[画像][画像]
2011/11/4桃色が憎いね♪
この「桃色つぼみ」、絶滅危惧U類とされているのが不思議なほど、
暑さ寒さにも強く手間いらずの育てやすいお花です。
今年は、夏日が続いたあと、急に寒くなったせいか、
葉色まで赤く紅葉し、とっても華やかです。
この先ず〜っとこの可愛い花姿が見れるように、
来年は株分けか、挿し芽にチャレンジしてみようと計画中です。
T