先週、平日お休みをいただいて昨年から「行こう」と決めていた 「常寂光寺」の紅葉狩りへ娘と2人行ってきました。 昨年、9月に訪れ、その美しさ感動したのですが、 紅葉の美しさも又格別だろうと期待は膨らみます。 しかし、平日とはいえ京都観光地の代表地、嵐山、 平日とは思えないほどの人・人・人・・・ 竹林の美しさにも目を向けず、 その人の波をかき分けるように急ぎ足で常寂光寺に向かいます。 しかし、皆、向かうところは同じなりけり〜(汗) 常寂光寺も人・人・人で溢れています。 もう少し人が少ないかと期待してましたが考えがあまかった・・・はははっ 紅葉の見ごろには少し早かったようで赤味が少なく感じましたが、 それでも美しさは半端じゃなく美しぃ〜☆ 昨年の様子と見比べてご覧くださいませ〜♪ 昨年行った常寂光寺のブログ 本殿の前に置いてあった水瓶?には水草と紅葉が浮かんで なんとも美しいこと〜(まるでお洒落なお抹茶みたい♪) 苔と紅葉のコントラストも又素敵♪ 本当は昨年と同じアングルで写真を撮りたかったのですが、 人が多くてはなかなかそうはいきませんで・・・(涙) 素敵な写真は撮れませんでしたが、 とっても美しい紅葉に心癒された私Tでした。 次は二尊院へ