京都のhory garden日記
つまみ食いもばれちゃうね(笑)
ニックネーム: hory garden
投稿日時: 2013/12/10 10:33


♪秋〜には 金色の〜蜜柑畑に み〜のり豊〜かな冬を呼ぶ〜♪

…とは合唱曲の紀の川のワンフレーズですが

お蜜柑の美味しい季節になりましたね♪



秋からは、国産レモンの旬でもありまして

11月の下旬にネットショッピングにて国産レモンを

どーんと箱買いしました。



届いてからは、はちみつ漬け作ったりジャム作ったりしてたのですが

先の週末に、母と一緒に一番食べたかったレモンピールを作りました♪

皮がたーくさん♪

まずは皮を茹でて…

(果肉と一部の皮は同時進行でジャムを作りました(笑))

お湯を数度捨てながら茹でます!

(この捨てるお湯がレモン色で綺麗で…しかも茶渋が良く取れる!!!

 常用のマグカップをシンクに並べてそこにお湯を注いで

 食器を綺麗にしてました!見事なレモンパワー♪)


干すの並べるのもなかなか時間がかかります!楽しいけれどね♪

その後、皮を刻んでお砂糖と少量の水でゆっくり煮詰めて…

レンジで汁気を飛ばした後、網に並べて乾燥!!!

(煮詰めた砂糖液もなんとなくレモン色で綺麗だったので

 皮を出した後もさらに煮詰めて、ちょっぴり練乳を入れて

 さくさくの飴ちゃん作りました!

 サクマの『いちごみるく』や『れもんこりっと』飴あるでしょ!

 あれの中身のさくさく部分みたいな、カリカリ食べられる飴ちゃんになりましたよ♪)


キラッキラなんだよね♪ピールが♪

一日、網の上で乾燥させた後、グラニュー糖をまぶして完成!

母とせっせとグラニュー糖をまぶしてたのですが

ちょっと席を外して、自室に行って戻ってくると作業空間に強く香るレモン!

「お母さん、今食べた?」

「うん(笑)」


そうなんですよ!こっそり摘まんでも

ばれちゃうくらいの良い香りが一面に広がるんですよね♪

その後、末妹も摘まんでました!

Y?そりゃもうレモンピール大好きですもの!摘まみまくりです(笑)

もう、香りだけで美味しいです!



まだ青みが残るレモンもあったり♪

レモンまだ20個ぐらいあるから、またピール作ろう〜♪

ほんまレモンの旬♪良い季節になりました♪



     たまの朝からブログ(Y) 







前ページへ | 次ページへ
コメント(16) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ