京都のhory garden日記
微妙な違い
ニックネーム: hory garden
投稿日時: 2014/02/10 12:08

 クリスマスローズが次々とお花を咲かせています。

まだまだ草丈は低く、バランスは悪いのですが、

春が近づいていることを一生懸命知らせているかのように

逞しく鮮やかに咲いています。


まずは「スモークピンクフラッシュSSダークネクタリー」



朝陽を浴びたその姿はとっても晴れやか。

他のお花より早めの開花で少し自慢げな表情にも見えちゃう(笑)



そして、こちらは「ピンクリバーシブルssダークネクタリー」



こちらは相変わらずインパクト絶大なお姿で、

他とは違うオーラ?(笑)を放っています。


今回の開花はどちらもダークネクタリーの2種。

一見同じような花だけど微妙に違って、

ソコがクリスマスローズの魅力なのかな♪



そしてこちらはちょっと面白いお姿の「イエローSS」



本来なら下向きに咲くのが特徴のクリスマスローズですが、

1本の花茎に沢山の花芽を付けたせいか、

ギューギューになって下を向く余裕がなく、

お花が天井を向いちゃってます(笑)





開花待ちのクリスマスローズがまだまだ一杯♪

早くお顔が見たいけど、楽しみは少しずつって事で、

ゆっくりゆっくり楽しみまひょ(*^^)v


T


    


前ページへ | 次ページへ
コメント(7) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ