葉っぱ落ちちゃったけど
施工例です。
  今更感 いっぱいですか?
               はははっ!”
  
  市内 K様邸
     [画像]
   玄関がとってもコンパクトでいい感じでしたので
   シンプルにアプローチはスリットだけにして
   幾らか左右に揺らぎを入れました。
   2階の縦格子に合わせて エバーアートウッド(タカショー)の柱を
   千本格子状に立てて 植栽の背景にしました。
                (葉っぱ落ちちゃったけど・・・)
  玄関へのアプローチは家の顔として
  来客を迎え入れる動線とするならば
  格子と生垣の裏側には 
  K様たちが毎日行き来する生活の動線が必要です。
   
  向かって左にあるカーポートへは
  玄関ポーチを降りてすぐ真っ直ぐ駐車場に進む
  秘密の小路(こみち)
      [画像]
        マサド舗装(四国化成)
  先日 お邪魔したら
    『に〜のさんっ 毎朝出勤の時
      この道通って 振り返るのが
       とっても楽しいの』とK様。
        そう言って頂けて 良かった〜〜〜!”
        春になったら 下草なんかも整えましょうね
   お隣は アパートのために
   目隠しはアルファウッド(ディーズガーデン)
     [画像]
   窓もカーテンも開けて
   風を入れられるリビング作りのためには
   目隠しフェンスは大切な構成要素
   リビングから見る 外の様子です。
       [画像]
    12月の光は  赤みを帯びていますね。
     もうすぐ 冬至です。
     再生の日です。