大人4人、子供6人、連れて行ってもらいました! 金曜の夜中に松山を出発。 朝方までだんじりの後ろについて回りました。 だんじり・みこし約80台。 豪華絢爛です。 1時間ほど仮眠を取り、ずっと付いて回っていた人にたたき起こされ、 朝8時からお昼頃まで、またついて周り おっと!秋川雅史、帰って来てました! 千の風になって、歌いながら歩いてません。 また一旦、夕方近くまで仮眠・休憩をとり、 加茂川を渡るのを見に行きました。 だんだん暗くなり、ちょうちんに灯がともりだすと 幻想的です。 無事に渡りおえて、8時頃までついて回りました。 だんだんと祭りも終わりに近付き、あっちこっちから聞こえていた太鼓の音も 小さくなってくると、なぜか寂しくなり、皆にわからないよう、熱くこみ上げてくるものを拭い取り、初めての西条祭りも終わっていきました。 西条のおばさん・おにいさん、ご飯の用意や、仮眠の場所やら、いろいろありがとうございました。 来年は、一緒にかつげ!!と言われましたが、ひ弱な私は、体が持ちそうにありません。 その後、皆で温泉に行き、11時頃から山小屋に移動。 流れ星も見れたり、日曜は、朝から温泉行ったり、BBQしたり、 久しぶりに、おもいっきり遊べました。 Yさんありがとうございました。 今、目を閉じると、ちょうちんがユラユラゆれる景色・太鼓の音、Yさんがごそごそごそごそ動く姿が・・・