こんばんわ 本日は、川西市T様邸のお打合せでした 家の配置や大きさによって、外構のデザインも変更を繰り返してきましたが、 本日は、軸となるデザインは、8割がた、かたまってきましたよ〜 こちらの施主様、とても研究熱心で、家のことはもちろん、エクステリアのことも、いろいろとよくご存じなので、 わたくしも、勉強になるとともに、力がはいります 今回、他の施主様とかぶらない商品を2つ、取り入れております。 ひとつは、ウッドデッキです。 ウッドの種類はもちろん、デザインも自由自在に、つくることができるオリジナル商品でおススメですよ〜 その中でも最近のおススメの材木は、セランガンバツ レベルとすれば、イペ・ウリン とパイン材の間のランクです。 キシラデコール塗装のメンテナンスも不要ですので、とってもおススメ コスパとのバランスも、ちょうど良いと考えられます。 営業所も、次回はこちらの材木をつかってみたいなぁ〜と、思っております 今回のウッドデッキは、ユニークなデザインですので、出来上がりが今から楽しみです 2つ目は、表札です。 ここ数年は、ローマ字のアイアン表札が人気で選ばれる施主様が多い中、 漢字をチョイスされました〜とても素敵なのですよ〜、これが 商品発注の前に、シュミレーションでレイアウトは、どの商品も可能なのですが、 こちらの商品は、特別に書道の先生が書いていただける商品なのです。 他にないオリジナル・ネイムプレートですよね いつも、感じて思うのですが、家も、外構、造園もそうなのですが、 毎年、流行りや人気のアイテムがあり、進化をしていくのですが、 こちらの商品は、人気や流行りに右されることなく、落ち着いてシックで、 それでていて、粋な、、、施主様のお人柄がでている商品だなと感じました。。 まだまだ長いお付き合いが続きますが、ステキなモノづくりができるよう、 ご提案させていただきますので、今後とも宜しくお願いいたします。 本日は、ありがとうございました