こんにちわ プランナーのKです 本日、台風18号が心配されておりましたが、大阪エリアは今現在、、、 何とか何とか、大丈夫そうで、現場スタッフは本日も、重機とともに現場へ稼働!! 直行便でございますーー さてさて、事務所側のプランナーは、ただ今、試験ラッシュでございます〜 今月上旬は、造園施工管理技士・学科試験の試験がございました〜〜 さてさて、結果は、、、 少し前は、樹木医の試験もございました こちらの試験は、国家試験ではなく、民間の試験なのですが、、、、 まぁ、難しいです 上司からの報告によりますと、過去問以外にも出題されるらしく、、、 何とも、手のうちようがないと、、、、 なんといっても、樹木のお医者さんですもんね〜 それはそれは、、、簡単には合格させていただけない、最高峰の資格でございます 上司いわく、、、、堺市は政令都市、そして、なんといっても、堺市には、誇れるものがたくさんあります 古墳からはじまり、刃物に、『かん袋のくるみ餅』、けし餅、与謝野晶子に〜〜と、緑が多く、古い町並みの残されていて、もっともっと、堺市の魅力を発信してほしいなぁ〜といつも、思います。。 仁徳天皇陵の古墳が世界遺産となれば、宮内庁の管轄ではなく、堺市で管理されるかもしれない。。 つまり、そうなると、書面での保有資格の判断はもちろん、樹木医を取得していると、 とても有利なんです!!! わたしも、来年には受けてみなさいと言われましたが、、、 現場でお仕事をしていないわたしにとって、とても過酷な課題。。。 上司には、お勉強はとても難しいので、手作りの合格祈願をプランナーみんなで、 プレゼントいたしました 当社のマークいりです [画像] [画像] 上司に託すという、、、プランナー一同のたくらみ。。。 がんばってください〜〜、、、応援しておりますーーーー 本日は、社内でぼやいてるブログとなりすみません。。。笑! 本日もお読みいただき、ありがとうございました