ちびまる姫が昨日熱を出して会社をお休み~ 本日は熱も下がってパワフル全開~^^; やれやれ・・・と思ったら自分が移ってしまって 今日は一日中ぐったりで仕事してきました。。。あ~私、風邪ひくと長いからなぁ~やだなぁ~ でも、せっかくの春の庭。だまって会社にはいけませんっ! 早朝起き出しとりあえず散策を・・・ すっかり地植えのムスカリさんたちが顔を出してきています♪ 地植えスペースと、なんちゃってテラスの境目に以前からあったブロックで境をつけていて、ブロックだけだと寂しいので玉竜とムスカリを並べて植えてみました。 ムスカリはそのまま植えていていいようだし・・・来年はもうちょっと増えるのかな? 鉢植えもいくつかあって、これはその一つ。 だいぶチューリップの花もあがってきた(^^)v ムスカリって可愛くて好きだけど・・・ どうも葉がノビノビ~になってしまって・・・ こんなものなのかしら?? 花が終わったあと、どうしていったらいいのか調べておかねば~ チューリップは、球根掘りあげて上手く保存できたら来年もまた花咲くのかな・・・ なんだか難しそう? コツなど知ってる方がいたら教えてもらいたいです。 セダムが・・・増殖中・・・(ーー;) ちょっと殖えすぎ!? ちょっとしたグランドカバーのつもりでいれたのに、モコモコすごい勢い。 まわりに問題ないのかしら??? いや・・・ありそうだな・・・ 鉢植えのイチジクの実らしきものもどんどん膨らんでます。 まだ葉が大して出てないんだけど・・・^^; このままでいいのかしら?? さすがにイチジクを地植えする勇気と場所がないので鉢植えで頑張ってみることにしています。 イチゴの実が・・・ それらしくなってきた~ (これはワイルドストロベリーではなくて、普通のイチゴ♪) ちょっと油断するとすぐアブラムシがつくので・・・(ーー;) 今の所大きな被害はないけど、これからが心配だ。 なんとか収穫したいっっ! 農薬系の薬はつかいたくないので、ニームスプレーをシュシュッしてます。 狭い庭ながら、色々地植えやら鉢植えで実のなるものが庭にあります^^; もともとあったものは、ユウラウメ、それからアケビ(たぶんだけど・・・) 自分で植えたものは、ミカン、フェイジョア。 鉢植えではイチジク、イチゴ、アスパラガス~ たぶんもうすぐ仲間入りするであろう、ブラックベリー(予約してるので、まだ届いてないけど)。 ・・・もう置き場所ないでしょっ(ーー;)どうするかなぁ~ でも、庭でもぎたて食べるのが夢。あははっ~ 実はまだ欲しいのがあるんだけど・・・ どうしよう・・・玄関前で鉢植えなら・・・いや、ダメだ。これ以上は。 管理できないよぉ~(T_T) とかいいながら、欲しいものは次々出てきちゃう。 ガーデニングにはまると恐ろしいですね。 牡丹もずいぶんと葉が茂ってきたなぁ~ 抜いてしまおうかと迷ったけど・・・ こうやってどんどん成長してくると花が咲くのがものすごく楽しみ。 もう少しコンパクトになるように、なんとか剪定を研究せねばっ! にほんブログ村