ようやく、ようやく待ちに待った百合の蕾(かな?それともこれから葉になるのかな?)が出てきました~
今朝、
「あ、そうだ。百合・・・ダメかなぁ~」
とノースポールを植え込んだ大鉢の中をのぞくと・・・
(@_@)!
デ・デ・出てるぅぅぅ~
やったっっ!!
さすが球根植物★偉いぞぉ~!!
[画像]
よく確認すると、植えた4つの球根とも全て顔を出してました~(^^♪
これはかなり嬉しかった~~
うーーん、球根ってええなぁ~~♪ルン♪
かなり気分のいい朝となりました。(天気は悪かったですけどね)
もうひとつの百合。
[画像]
こちらは開花しているものを購入したもので、
スカシユリだったような。
ちょうど庭改造中の時に買って殺風景な庭で咲いてくれてました。
上を向いて咲く百合で、慎ましやかな風情はないけど、
華やかな感じの花だったなぁ~
[画像]
これこれ
枯れるのが早くて、、、そのあと葉を落として短く切り、球根を新しい土に植え替えておいたのですが、
めでたくこちらも葉が沢山出てきました~
これは葉っぱが先なんだなぁ~
花咲くといいな(^^♪
百合とはいっても出方は色々なんですねぇ~
クリスマスローズが3株入っている鉢。
[画像]
結構大きめの鉢に植えたのだけど、
なんだか葉がどんどん茂ってきて、窮屈そう~(・_・;)
大丈夫かな。。。
でも、今植え替えしてもいいのだろうか・・・
クリマスローズも元気だけど、それ以上にセダムが・・・元気すぎる。
これ、抜いたほうがよさそうな。。。
セダムは根張りが強くないので抜くのは簡単なのだけど、
繁殖力はものすごいので、いいような・・・悪いような・・・って感じですね(^^ゞ
今朝も昨日購入したペラルゴニウムのピンク~な色を見てルン♪
[画像]
あ、でも雨には弱いようなので・・・
もう少し雨が当たらない場所のほうがいいのかな。
それほど大きなテラスがあるわけでもないので、雨に弱い植物が増えると置き場がなくなって大変です(・_・;)
さて、どうするかな~

にほんブログ村