今日は嬉しい(!?)訪問者。 その名もカナチョロ君~♪待っていたよぉ~♪ 正確にはカナヘビですかね?^^; この子(はたして女子か男子かわかりませんが)、シッポが切れていたので、 何やら戦いがあった模様。 頑張って逃げてきたんだね~(^^) 日向ぼっこの最中をパチリ。 たくさん、虫食べておくれ~ 私ったら~好きなんです!この手のものが・・・あははっっ 子供の頃、カナヘビ捕まえてはシッポを集め・・・ それをポッケにいれて持ち歩き・・・ 母に「はいっ!」と見せて・・・手のひらにカナチョロのシッポうじゃうじゃ・・・ 母は卒倒~(^^ゞ だったらしい。私は覚えていませんが。 たぶんカナチョロなら家の中にいてもOK。 ヤモリやイモリも好き~♪(あ、でも部屋の中にはいませんよ) (さすがにヘビは、部屋の中は・・・NGですが) イモリも池ないから無理だけど、、、ヤモリには是非来てほしい。 こんな話をすると奇人変人ですか!?(^^ゞ ま、たぶんこの血は父ゆずり・・・かな?母はダメダメですから。 この手のものが嫌いな方・・・ごめんなさいっっ!!(>_<) 変な話してしまったので~ 今朝、開花したお花を紹介。 オルレア<グランディフローラ>の花がやっと開花しました♪ 薔薇のピンクパンサーの近くに植えた花です。 イベリスをもっと背高のっぽにした感じの花。 今年はじめての開花です。 他にも蕾が上がってきていて、これからが楽しみ♪ でも・・・主役のピンクパンサーはまだなんですが^^; そのすぐ横では・・・ セダムとタイムとラベンダーが増殖中。 特にセダムはすごい勢いです。 鉢でも地植えでも彼らは繁殖力は強いっ! グランドカバーのために植えたセダムですが・・・ ちょっと勢力強すぎ^^; 適当に抜きながら育てないと、ホントに全てカバーされてしまいそうな勢いです。 小さいながらも花も咲きそうですよ。花芽もついてます~^^; ま、根が深く張らないのでそれほど抜くのは困らないんですが~ えっと・・・私は早く薔薇に咲いてもらいたいのですが・・・ そして、ちびまる姫。 昨日動物園で買ったパンダの耳カチューシャつけて ハイポーズ♪ 上野動物園には今パンダいませんが、 やはり子供はパンダ好きなようですね~ パンダ、早くこないかな~ 見せてあげたかったなぁ~ にほんブログ村 今日も最後まで読んでくださってありがとう♪