日付変わってしまいましたが、 我が家唯一の地植えの薔薇、楽しみにしていたピンクパンサーが咲きました! ようやくようやく咲きました♪ でも、でもでもでも!! 嫌な予感的中。花びらに黒い点がついてたので虫にやられてるんではないかと心配してたのです。 やはり・・・ やられてました(T_T) 元気に咲いてくれたけど・・・ちょっと悲しい。 この穴はバラゾウムシとやらですか?? もう一つの蕾も少し色変わってるところあり。 たぶんやられてる~(T_T) 虫の存在を確認できず、何が原因かわからないんですが、ムシですよね~ ショックだなぁ~ でも・・・ 初めてご対面したピンクパンサー。 想像以上に綺麗な色でした(^^) よかった! もっと綺麗に咲かせてあげたいな・・・ この花に穴開けるムシ、どうゆう風に防御すればいいのかな・・・ 一応、薬剤は散布してたのだけど~(ーー;) くやしいっっ! とはいえ、葉っぱの状態はすこぶる順調なので、 これからの管理を頑張ろう! ミニバラのレッドはやたら綺麗に咲いてます♪ 小さいのにウドンコ病にもなってるのに、頑張ってる~ 弱そうなミニバラですけど、結構強いのね^^; 昨日というか20日は子供と一緒に遠足で、水族館に行きました。 茨城中の子供たちが集まったのかっ!?と思うほどの超激混み状態で・・・^^; いやはや~GWの動物園を凌ぐすさまじさ・・・ でも、短い時間だったけど、沢山見学してお弁当食べて(食べる場所もなくて、適当にそこらで広げて食べた~)、大変だったけどこれもまた楽しい思い出ですね~ 子供たちは混雑なんてなんのその!元気一杯。さすがだな・・・ 親たちはみんなヘトヘトでした^^; おまけに、翌日の金曜日は仕事残業~~ ダブルヘトヘト。。。他のママ・パパさんたちも同じように大変だったんだろうなぁ~ みんなお疲れさま~~! そうそう、朝まで雨が降ってたのに、昼間の猛暑で自宅に夜帰ったらすでに鉢植えの花たちがへばってました。 もう水切れ??? これから夏が心配ですね~ にほんブログ村 今日も最後まで読んでくださってありがとう♪