まずは草むしりから
|
歴史に残る運動会へのコメント
aitasimota
2010/10/04 08:46
農業1年生さんはじめまして。aitasimotaです。よろしくお願いします。昨日はお互いお疲れ様でした。さすがの私も昨日は疲れていました。花笠音頭はうちの小学校の名物になりつつあるようです。考えてみれば、なぜ山形の花笠音頭?だったんでしょうね。たぶん、来年も再来年も花笠音頭は自分の子どもではなくても、楽しみだと思います。ホント楽しそうに踊っています。まあ、本場の踊りと比べると…でしょうけどね。youtubeで山形大学で入学式に花笠音頭が踊られるのを見ました。お見事でした。
しかし、昨日の雷雨のなか、COLEMANのテントを低くして雨が止むのを待つのは、ちょっと怖かったです。突風で吹き飛ばないかと心配もありで。
私のビデオはもう10年前のもので、ちょっと恥ずかしいところもあります。ビデオを撮ると、写真がおろそかになったりで、早くビデオをとりながら、写真も撮れるというやつを買いたいです。花笠の踊りの写真も撮りたかったんですが。
ところで、私も農業見習い中です。遊農やっちろというサークルと家庭菜園で野菜作っています。サークルではトマトとメロンを作っているお師匠さんから色々教えてもらっています。かなりお師匠さんに甘えている部分ありますが。農業の方でも意見交換できたらと思います。よろしくお願いします。
コメントを書く