まずは草むしりから
高千穂〜南阿蘇の旅@
ニックネーム: aitasimota
投稿日時: 2011/08/29 23:14

年に1度のaitasimota家の家族旅行に8/28〜29で行ってきました。

今回の行き先は、以前から連れて行って欲しいと言われていた「高千穂」です。
高千穂と言えば、天孫降臨の地。スピュリチアルパワースポットの地です。
以前、江原啓之さんが高千穂は凄いということ言われていて、それで奥様と娘が
行ってみたいと思っていたみたいです。

八代から高千穂まで、100kmくらいですかね。昼ごはんは美里町(旧矢部町
柔道山下の出身地)のおちかラーメンで食べました。12時すぎに到着。
さあ、食うぞと店の前まできたら、行列が出来ていました。いつもだったら、あきら
めるところですが、これを逃したら、いつになるかわからないので、並ぶことに。
暑かったです。店の前で30分。注文して20分。やっとで、注文したもやしーメンが、

 

美味い!待った甲斐がありました。家族もおいしいと言ってくれました。
しかし、おちかラーメンののれんをくぐるにはちょっと勇気も必要です。



美里町から約1時間。高千穂に到着しました。高千穂神社の駐車場に
駐車して、高千穂峡に向かうバスに乗りました。家族4人でバスに乗るのは、
初めての経験でした。貴重な体験です。



高千穂と言えば、この写真。高千穂を象徴する風景です。真名井の滝です。
写真ではよく見る風景ですが、生まれて初めてこの目で見ました。
ちょっと感動です。高千穂峡のお茶屋でちょっと休憩。



バスで戻ってきて、高千穂神社に行きました。



境内は樹齢800年の杉の木がうっそうとしています。
神社の裏手には鎮石というパワースポットがありました。



江原啓之さんは触ったら、ビリビリきたそうです。

最後に向かったのは、高千穂神社から7kmほど離れたところにある、
天岩戸神社。日本神話の中でもよく知られた天照大御神(アマテラス
オオミカミ)の天岩戸開き、
あの天岩戸伝説を伝える神社です。



天岩戸神社をいったん出て、天安河原へ。



川の水がめちゃくちゃ綺麗です。



この橋のところで江原さんはみそぎをしたということです。この橋の上が
パワーがでているらしいです。



さらに進んでいくと、天照大御神が岩戸にお隠れになり、天地黒雲となり、
八百万の神々がこの河原に集まり、神議したとされる、大洞窟(25m*30m程)
の洞窟(仰慕ケ窟)があります。また、このあたりには、無数に石が積み重ね
られ、神秘的かつ幻想的な雰囲気を一層引き立てています。



感じる人は感じるでしょうね。ホント神秘的かつ幻想的という言葉がぴったり
だと思います。



息子も一生懸命石を積み重ねています。何を願いながら、石を積んだんで
しょうかね?

(つづく)


前ページへ | 次ページへ
コメント(4) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ