春雨スープとおにぎり1個の昼飯を食って、散歩に行きました。
会社から本町アーケードを通って、ゆめタウンの方へ歩きました。
最近、ずっと通っていないところです。昔は、すごく賑わった通りだと
思うのですが、最近はほとんど人通りもなく、ちょっと寂しい通りです。
その通り沿いに、銭湯がありました。今でも営業やっているみたいで、
本日はお休みみたいでした。
[画像]
「千歳湯」だそうです。ホントに営業されているんでしょうか?
中に入るには、なかなか勇気がいるような気がします。
立派なお寺がありました。
[画像]
「観光寺」、「かんぎょうじ」と読むのでしょうか?
[画像]
ありがとうって、生きているうちに、何万回、何千万回と使いたい言葉です。
アーケードの中にも、お寺がありました。
[画像]
「安養寺」です。お寺の手前の柱は本町アーケードの柱です。
[画像]
こちらもアーケードの中です。以前は何か商売されていたんでしょうか?
なかなか雰囲気のある建物です。
お昼の散歩も楽しいもんです。