まずは草むしりから
歯医者さん
ニックネーム: aitasimota
投稿日時: 2010/10/14 22:38

8月末から意を決して、歯医者さんに通っています。

前にもご紹介しましたが、もの凄くお洒落な歯医者さんです
こちらの歯医者さんでは、虫歯の治療をするのに、ラバーダムという薄いゴムの
シートみたいなものを使われます。

[画像]

何のために、このラバーダムというものを使うのかというと、

ラバーダムは、治療中に根管内に細菌が進入するのを防ぐため」
らしいのですが、実際これを使われる歯科医院は非常に少ないらしいのです。

なぜか、「最大の理由は、根管治療の保険点数低すぎるから」だそうです。

「日本の根管治療の保険点数はアメリカの約7分の1と非常に低く、
普通に治療を行えばほぼ間違いなく赤字になります。」だそうです。

「そのため、本来は大学でも使用するべきだと教わっているはずのラバーダムを
省略する医院が大多数を占め、また、周りの歯科医院もしていないから、ラバー
をしても成功率に差は無いと思っているから、ラバーを嫌がる患者さんが多いから
などの理由で、ラバーダムを使用していない歯科医院が多いのではないかと
思います。」

というから驚きです。

さらに、「平成20年の保険改正で、ラバーダムは保険点数が無くなり、
実質無料となりました。(これまでは10点=100円でした)
つまり、ラバーダムを保険で使うことは完全に赤字サービスということになりますので、
今まで以上に保険でラバーダムを使う歯科医院は減ってしまうと思われます。」

まさに開いた口がふさがりません。


「」内の文章と写真はこちらから引用させていただきました。
http://www.ha-channel-88.com/jiten/rubber-dam.html




前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ