今夜の晩飯は私が当番でした。
何にしようか迷った揚げ句「広島風お好み焼き」にすることにしました。
先生は、クックパッドとYouTubeです。クックパッドで材料を調べ、
YouTubeを見て、作り方を勉強しました。便利な世の中です。
1回目はちょっと失敗したとこもありましたが、さすがに4回作ると、
コツもちょっと分かってきました。
これが、4回目。
[画像]
どんなもんでしょうか?
息子に聞いてみました。「うん、よかったよ。」これは微妙な答えです。
あまり、おいしくなかったのでしょうね。子どもは正直です。
ついでに、昼間つくった、「きなこパン」です。食パンにバターをたっぷり
塗って、甘いきなこをたっぷりかけただけです。これは、息子もおいしい
と言ってくれてます。
[画像]