まずは草むしりから
読書の秋
ニックネーム: aitasimota
投稿日時: 2010/11/07 23:08

今日は読書の秋の一日でした。
今日読んだのは三浦しをんの「神去なあなあ日常」。

[画像]

内容をお知りになりたい方はこちらを→「神去なあなあ日常」。

高校のときの先生に「つんどくも読書のうち、本は読まなくても買うものだ!」
と教えられましたが、やっぱり本もばかにならなくて、もっぱら市立図書館を
利用しています。今の図書館は便利で、読みたい本をネットで予約しておけ
ば、そのときに貸し出し中でも、貸し出せる状況になったときに、メールで
連絡が入ります。もちろん無料ですし、延滞しても延滞料はつきません。
雑誌も新聞もそろっているし、夏はクーラーが入っているしで、こんなオトクな
公共サービスを使わない手はないと思います。

で、私がよく読む本はというと、本屋大賞という賞があり、本屋大賞でベスト10
に入った本をよく読んでいます。だいたい間違いなく面白いです。




 




 


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ