まずは草むしりから
サッカー教室
ニックネーム: aitasimota
投稿日時: 2010/12/05 22:55

八代市サッカー協会が主催するみんなのサッカー教室がサッカー初心者を
対象に行われるということで、息子を誘ってみたところ、あんまり乗り気では
なかったのですが、学校の授業でもサッカーあるから、やっといたがいいかもよと
言ったところ、渋々ですが了解し、今日から8回行くことになりました。

まずは開講式。30名の定員でしたが、集まったのは、年長〜3年生まで20名。
申込がおそかったので、定員オーバーじゃと思っていましたが、bRでした。



まずは鬼ごっこみたいな遊びで、心と身体をほぐし、コーンを使って、素早く走る練習。



ドリブルの練習、ボールリフティングなどの練習が終わり、次はボールを蹴る
練習かななんて思っていたら、



早くも、2年生、3年生の8人を半分に分け、ミニゲーム。



楽しそうです。



中には、初心者ではない子もいるようで、上手にシュートを決めていました。



二人のコーチは子どもの名前を速攻で覚え、名前を呼んで、「●●上手だぞ!」などと
ほめてくれます。子どもたちもすぐにコーチに慣れ、すっかり打ち解けていました。



約1時間半の練習もあっという間に終わりました。

「楽しかった?」と尋ねたら、「今から、ひとりで練習する!」と言い、ドリブルして
シュートする練習を何十回としていました。

楽しかったようで、なによりです。


前ページへ | 次ページへ
コメント(4) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ