まずは草むしりから
大渋滞!
ニックネーム: aitasimota
投稿日時: 2011/01/04 01:20

今日は、私の阿蘇の実家に里帰りしてきました。
八代市内や熊本市内は雪の影響はまったくありませんでしたが、
阿蘇の山々は雪化粧でした。それでも、道は問題ないと思い、
大津町から山を越えて阿蘇へ向かおうとしていました。
この道を通れば、GWだってお盆だって正月だって渋滞は避けられます。
また、地図をみてもショートカットしていますし、信号もないので、最近は
渋滞してないときでも、この道を通って阿蘇に帰っていました。

ところが、実家の兄から電話があり、その道は雪のため通行止めになって
いて、自分たちもR57で大津町(兄嫁の実家)から阿蘇に帰っているが、
大渋滞と連絡がありました。

私は、R57を避けもうひとつの裏道で帰りましたが、R57にぶつかるところで、

[画像]

渋滞にかかりました。その頃から、トイレに行きたくなり、生汗ものでした。

八代から阿蘇の実家まで約90km、通常ですと高速経由で1時間半から
2時間くらいですが、今日は3時間程かかりました。

阿蘇の実家で昼飯を食べ、阿蘇神社に初詣。

[画像]

温泉や観光地巡りをして渋滞がおさまった頃に帰る予定でしたが、雲行き
があやしくなってきたので、早めに帰ることにしました。

しかし、R57に出ると、大渋滞。全然前に進みません。それでも、裏道裏道で
15q程離れたコンビにでトイレ休憩するまで、なんと1時間半ほどかかりました。

[画像]

八代に住んでいれば、ほとんど雪とは無縁で、チェーンも何も持ってないので、
雪が積もれば、大変なことになるなとヒヤヒヤものでしたが、なんとか、雪が積もる
前に阿蘇の渋滞を脱出することができました。

[画像]

結局、帰りは八代まで4時間程かりました。行きと帰りで7時間、疲れました。


前ページへ | 次ページへ
コメント(2) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ