まずは草むしりから
大相撲春場所中止へ
ニックネーム: aitasimota
投稿日時: 2011/02/06 15:48

当然といえば、当然なんでしょうが、子どもの頃、相撲が好きだった
私としてはかなり衝撃的でした。

八百長は以前から週刊誌などで、話題にはなっていました。
たぶん、誰もがあるのではと疑っていたとは思います。

私は子どもの頃、貴ノ花がこよなく好きでした。貴ノ花が初優勝したのは
小学校6年のときの春場所でしたね。家族全員で手を叩いて喜びました。

貴ノ花名勝負(YouTube)

引退が決まった日はテレビ桟敷で泣きました。そのときの実況は杉山
アナウンサー(よく朝ズバッ!にでています)は放送中に泣いていました。
親方になって、若貴を育て、二子山部屋からは多くの関取が番付上位
をしめた時もありました。その頃の週刊誌では二子山勢はガチンコという
話でした。
しかし、その後は、若貴問題、離婚。そして、二子山親方の死亡と、
貴ノ花ファンとしては、とても残念でした。

最近は外国人力士ばかりで、あまり相撲は見ていないのですが、
やっぱり、こんなことになってしまうと寂しい限りです。

なんとか立ち直って、昔のような手に汗握る相撲を見せて欲しいです。


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ