早く赤くならないかなぁ~☆と毎日見てた「アイコさま」♪ 去年、農業1年生さんとこの「アイコさま」を見て、今年は育てて食べた~いと、待ち焦がれていたんだぁ~☆ まずは4個採って、シアワセねぇ~♪(「わたす」、ママさん、婆様、そしてロン君分で「4合わせ」ネっ!・笑) トマト組の大親分、大玉トマトもやっと色付き始めましたよん♪ 自家製トマトで好評だった「トマトのリゾット」作りたいなぁ~☆ ジャガジャガの婆様エリアも収穫したよぉ~♪ 株数、半分ぐらいなのに収穫量は同じぐらいだし・・・・デカイっ!!!(負けたぁ~・汗!) 小さいの多かった「わたす組」の小ぶりなのを素揚げして頂きましたぁ~♪ やっぱり採れたては甘みがあって美味いなぁ~ そうそう!婆様植えたツルなしインゲン「さつきみどり様」の花が咲いたよぉ~♪ 優等生の「きぬさや子」さんの後を継いでガンバってねぇ~☆ それから、シュンギクさんのお花も~♪ 初めて見ましたぁ~! ちょいとシュンギク苦手な「わたす」だけど、綺麗だネっ♪ 今日のオマケ☆ ブログでも紹介した秋保に行った時に「佐市」でオハギと一緒に購入した「牛タンサイダー」(笑) 地元のメーカーさん(トレボンさん)が震災後の被災地にユーモアをと、ガンバって開発したと言うサイダー♪ 飲んでみました・・・・・・・・・・・・・・・・・?! たしかに、ほのかに牛タンの香り☆ でも、牛タンは牛タンで食べて、普通のサイダーを飲んだ方が良いんじゃないかすらぁ~?! あははっ~~~ (でも、トレボンさんには「トレビア~ンで賞」を差し上げましょう~☆・笑♪)