造園やさんの日記
しめ縄作り
ニックネーム: 造園やさん
投稿日時: 2011/12/26 17:57

今日も坂井市は大荒れの
天気でしたが何とか予定していた
雪吊と剪定も年内に終えることが
出来ましたよニコニコ(男の子)
同時進行している農業用用水
の止水作業も年内には終わり
そうです。
ようやく新しい年をゆっくり迎え
られそうです。
そこで年越しと言えば初詣注連縄
毎年 地区の春日神社に家族で
出かけます。
昨日はその神社のしめ縄作り。
地区の壮年会の最後の行事です。
来年は厄年(本厄ですエーン(男の子)
ということもあり作業にも気合が
入ります。

まずはわらをすき、縄を4本
作っていきます。[画像]

その縄を竹の芯に編んでいき
出来上がり。[画像]

その後は役員さんやもちろん
厄年の人たちがお神酒で
清めます。[画像]

その後神社に奉納して
しめ縄作りが終わりました。[画像]

来年は・・・クエッションマークも・・・ビックリマーク良い年でありますように初日の出2
と願いを込めましたスマイル(男の子)


前ページへ | 次ページへ
コメント(1) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ