高知発ガーデンコーディネーター・ノンちゃんのガーデニングプラン日記・・庭ブロ版
|
今日は日曜日、娘達の吹奏楽部今年最後の行事があり、午前中見に行ってきました。 今年4月に引退した先輩のお父様の手作りだとか。 愛情を感じました(^^)/ アンサンブルは木管・金管・打楽器などに分かれて少人数で演奏する形態ですが、30組ほどのグループに分かれて演奏を披露してくれました♪ 全体でまとまったら埋もれてしまいますが、アンサンブルだと一人ずつの音がリアルに聞こえてくるので、娘達にとってもいい経験をさせてもらえたなぁ、と思いました♪ 中学一年生も、大勢の観客の前での演奏にとても緊張している様子。 こちらもドキドキしながら聞いていましたが・・・みんなとてもがんばっていました(^^)/ ものすご〜く上手な子供達もいて、感動!! きっと、たくさん練習したんだろうなぁ・・・(^^)/ みなさん素敵な演奏をありがとう! 演奏が全て終わったあとは、恒例のじゃんけん大会! 顧問の先生とじゃんけんをしていき、勝ち残ったら景品がもらえる!というシステム。 先生方がお菓子や図書券などを準備してくださっていたようで、おおいに盛り上がりました♪ ちなみに我が家は4人参加していながら、全滅。 日頃の行い、かなぁ・・・(^^;)\ |