お庭日記
|
昨日、お客様より「ヤドリギ」のお問合せがありました。 「ヤドリギ」って!?なに
上記5枚 「写真撮影:青木繁伸(群馬県前橋市)」 ヤドリギ : 別名:ホヤ,トビヅタ(飛び蔦) ケヤキやブナなどの落葉樹の大木に寄生し、宿主の幹に楔型に根を食い込ませて栄養や水分を横取りします。 こんもりと丸くなり,常緑なので,冬に宿主の木の葉が落ちたときに遠くからでも目立ちます。 (文章、写真ともに 植物園へようこそ!より引用)
なんだかおもしろい植物
切ってオブジェにする方もいるそうです。いろんな植物があるんですね |