お庭日記
|
子供たちが会社にある竹やぶでたけのこを発見!!
スコップでなんとかほりあげ、 むきはまかせナ ![]() ![]()
みるみるうちにその姿を現し、
おお〜今まさにタイムリーな「スカイツリー」がお目見え
さて今日の小五郎。コケを食べてます。 ん〜ちょうどよいエサ台があったね〜ってこれプランターだよ!! 緑を見るとどうも食べずにはいられないみたい しかもコケ、土つきで食べちゃってました
以下、記事がバラバラになりますが.... フジが見頃をむかえています。 これは先日移動したフジです。 おおがかりな移動でしたが、お花をちゃんと咲かせてくれました ![]() そして藤棚の下にある青いおけはスイレンです。 お花がひとつ咲いていました ![]() ピンクのきれいなグラデーションです。 ![]() いろんな種類を詰め込み、みんな寄せ集めるとさらにかわいいです ![]() 前に寄せ植えしていた多肉にプライスカードをつけました。 今置いてる場所が多肉にいい環境みたいで あまり間延びが見られません。 (少しヒヤっとして、日当たりがいい) これは高さ、30pほどの鉢に寄せ植えしました。 よく日にあててモリモリと大きくしたいと思います。 お客様より注文いただいたデザインタイルが届きました ![]() モロッコ、トルコ風な感じでとってもかわいいタイルです。 これを枕木に埋め込みます。 3人のお子様がそれぞれ選ばれたそうでとっても素敵です ![]() BIGコケ玉。(見覚えありますか? ![]() そうです、緑化まつり見本庭園で使用したものです。 水鉢に入れて、コケ、植物がいい感じで成長しています。 こちらもそうです。こちらはコケのみでしたが、 いい水鉢がなく、石鉢の水にどっぷりつかっています。 ![]() こちらはALL木の自転車です ![]() サドルもいい具合に木でつくられています。 カゴ部分に植物を置いたり、つる性のものをからませたら 最高にかわいいと思います。 只今製作中の小屋。船長さんの小屋とは別もので、 こちらはまた違うところに設置します。 今どういう風にするか雑誌をみて検討中です。 ![]() いざ考えるとイメージが固まりません。 |