佐賀「植木屋本舗」☆ミッポ(´∀`)ブログ☆
|
お盆の間、仕事の予定も入れていたのですが、雨だったり 大きなステージを使って作ってます。 文章の得意な長男らしく ストーリー性のあるものを作っているようです。 今回は3つの乗り物をステージ上に作ってます。 バイク、船、車。 皆が集まっての、パーティ。 そういう設定らしい。 姫作 ジャングルの中にある… ダイヤを探せ!!というストーリー。 奥地にダイヤが。 次男作 2人の男の子が それぞれの自慢の乗り物でレースに挑む。 さて、どっちが勝つかな。というストーリー。 なるほどぉ 最後にミッポ作。 っていうか 参加賞に釣られて やってみるぞと意気込んだのに、 えと・・・車ってどのパーツで作ったらいいん? あ。ネコの身体ってどんなにしたらいいの? 茶色のパーツって無い? と やたら 子ども達に聞いて教えてもらってばっかw その度に子ども達から、 あ、ここね、こうするといいよ。 ママ、上手いんじゃね? これも使うといいよ と 我が子ながら 親切な事 親切な事。 老いては 若きに従えってことさね ![]() マイガーデンにようこそ。 やってみて思ったけど、何を使って作ったとしても 表現すること、作ることってホントに楽しいし 形になることとか 作り上げることっていう 達成感を味わえるのは素敵 ![]() 雨の日のお休みもイイモンダす。 それに最近思う。 子ども達とちゃんと向き合って一緒に過ごせるのはわずかなのかもしれない…ってこと。 思春期になってしまえば ちょっとだけ親からそっぽ向いたりするのが 普通。 子が 親になるまでは 親子は平行線だと ミッポは思ってる。 一定の距離を 子ども達と 保ちつつ、でもちゃんと見てるよ、ってことは 知らせつつ。 いくつ、子ども達と同じ想いになれるか。 そう思うと 一緒に悩み、感じ、楽しんでいけるかだなぁ、って思う。 だから 一緒の時間を 一緒の価値観で 一緒に楽しもうって。 |