佐賀「植木屋本舗」☆ミッポ(´∀`)ブログ☆
|
昨日は西魚のT様宅の 剪定作業。 魚の美味しい食べ方とか 美味しいお魚とか 旬の魚とか そういうのって なかなか知ることって出来ないなぁ。 T様のお店の魚は とにかく美味しいし 昔ながらのちゃんとした対面販売なので 聞きたいことが聞ける。 そういうお店が近くにあったらいいんだけど、ミッポ宅あたりは田舎なので ちょいはなれたところにスーパーが数 件あるだけ。お店の人はガラスの向こう側にいて、たまに商品を出しに出てくるくらいだから、なんにも聞けず 並んでいるパックのものを選ぶだけ。 なんだか、こういう環境なので仕方が無いけど ただ、スーパーで物を買って レジに並んでお金を払って帰るというのって 流れ作業の様で 好きじゃない。どちらかというと、ちゃんと店先でお店の人と会話をしたい。 ドコの産地で取れたもの、だとか お勧めの料理法だとか、ちょっとだけ 値交渉が出来たり。 「ここの おじさんがお勧めっていうんなら、買って行くかなっ」とか 思えるくらいの関係が欲しいなと思う。 T様のところでは 常連客さんがちゃんといて 足を運んで会話して 買っていく。 魚も切り身も多少あるけど、やっぱり丸ごとの魚たちがメイン。 選んだら、その場でお腹を出したりして下ごしらえをしてくれる。 下ごしらえの仕方も見えるところでされているので、「こうやって下ごしらえすればいいのか…」ってこともわかる。 早くて 手軽 便利。 そういう生活がいいってばかりは 思わないね。 作業は 夕方までかかって 無事修了。 それから 子ども達を 郷まで迎えに行き、 一旦帰宅して 子ども達を自宅に下ろし それから みやき町まで 集金に。 今日は 糸島市まで 剪定作業に行ってきます♪ 今日も天気がイイみたい ![]() 頑張ってきま〜す。 |