佐賀「植木屋本舗」☆ミッポ(´∀`)ブログ☆
|
褒めて育てる。ことが 大切なのは子どもだけじゃなく、 ミモザ、シマトネリコ、紅葉を剪定してきました。 ミモザは あまり茂らせていると 冬の時期に雪の重みで枝が持ちこたえられず、折れてしまうことが。 ミモザは夏時期に次の花芽が形成されるので バランスを見て透かし剪定しました。 そして ウッドエースという肥料を施してきました。 雑貨好きなF様。 可愛い雑貨が花壇にもお庭にもいっぱいあり、見ているだけでも可愛くて楽しい。 その後、背振町へ、植栽作業に。 先日 プリペットの生垣工事をさせていただいたのですが、東側にも追加して植栽をして欲しいということで 背振町のU建設様を通じて追加のご依頼を頂きました。 夕方には作業を無事に終えました。 それから今日、ソフトバンクさんから電話があり、2日前に予約して 「入荷待ちで 1ヶ月かかるかもしれません」と言われたのに 「入荷しました!!」とのこと。 ipad2で〜す。 iphoneと比べると、デカッ。 でも これでできることが増えるので、ワクワクしてます。 うひひっ。 明日は背振町のU様の剪定と掘り取りの作業を予定してますが なんだか雨が降りそうです。。。 雨が降ったら 日延べさせていただきます ![]() 雨が降ったら… 見積もしなきゃいけない分があるし、現場調査もしないといけない所もあるし、 ハウステンボスのガーデニングワールドカップもあってるし(11月6日まで) ん〜。迷うw 明日のお天気を見てから考えようっと。 |