佐賀「植木屋本舗」☆ミッポ(´∀`)ブログ☆
中華そばたんたん さん
ニックネーム: uekiyamippo
投稿日時: 2011/12/16 22:39

今日は2件 現場をハシゴ。

この所、チェンソーとバリカンが調子が悪く、イマイチ噴きが悪い。。。。
いつも機械の修理の時にお世話になっている Tさんのところへ持ち込む。
どうやら…チェンソーもバリカンも混合油入れなきゃいけないのに 入ってた燃料が ガソリンだけ???

ちゃんと混合油頼んで作ってもらって 入れてたはずが ガソリンだけっぽ。
ん〜。

バカッ。プンプン(女の子)


治ったチェンソー抱えて 今日は伐採のお仕事に行ったのです。

6メートル近くなったカイヅカイブキを 3メートルほどにカット。
見事に ツタが絡んでいて、中々落とせない(アセ
チェンソー、両手バサミ、小バサミ、ノコを駆使しながら 4本分、切り落としてきました。

すっきりと明るくなり、F様にとても喜んでいただきました。


ちょっとだけ お昼過ぎまで作業をしていたので お腹が空いたねぇ、今日はお弁当作る時間が無かったので
オヤカタどんと 外食。

ずっとずっと食べたくて何度か行ったけど タイミング悪くお休みだったり、営業時間外だったりで行けなかった
中華そば たんたんさんへ。



今日はお店は開いてるけど
席が空いてないw
外まで人待ち状態w
相変わらず お客様が多い。
でもでも どうしても どうしても スッペーラーメン=酸辣湯麺(サンラータンメン)が 食べたくてたまらん。
待ってでも今日は絶対食べるぞ、と並ぶ事に。

これがそのスッペーラーメン。

とにかくあっつあつ。食べ終わるまでスープが熱々。
しなちくがシャキシャキで 水菜もシャキシャキ。
酸っぱくて 辛くて 途中で唇がピリピリって音立ててない?って聞きたくなるくらいにピリピリ。
このチャーシューも普通のラーメン屋さんのチャーシューとは違う食感。
なんというか ぷりっとしてて甘みが強くて歯ごたえがある。

ランチタイムには 半分サイズのチャーハンが250円になるのでそれを一緒に頼もうと思ってたら
メニューをじっと見てたおやかたどんが
「この、マーボー丼すっごい美味しそう…」と呟いた時にお店のお母さんがちょうど「美味しいですよ^^」と
おっしゃるもんだから
「じゃぁ、コレ頼んで半分こしよう」ということになりました。
チャーハンも捨てがたいんだけどなぁ、でもホントにマーボー丼美味しそうだったから。
(いくら、ミッポでも二つは食べれんので我慢したw)


で、マーボー丼。

ホントに美味しかった〜!!
頼んでみて正解でした。
豆鼓醤なのかな?黒いお豆が入ってます。
ミンチも粗引きでしっかりとお肉の味がする。

はぁぁぁ、美味しすぎるぅぅぅハート2
(それでもやっぱりチャーハンも美味しいんだよなぁとかまだ思ってるw


これで午後も頑張れるぞぅっと気合が入りました♪

一旦、剪定クズを処分に行ってから 次のS様のマキの木の伐採へ。
「これで、すっきりとお正月が迎えられるわ。
これから寒くなるし今泉さんたちも風邪引かないようにね」と言ってくださいました。


帰宅して オヤカタどんを下ろし、ミッポだけ取引先さんに乱張りストーンの色見本サンプルを
お届けしに行こうとしてたら
大工ののりちゃんがまだ、作業場で作業してる。
声かけてから 取引先さんに行き、帰り際、まだのりちゃんが作業してたら届けようと思って
コンビニで温かいコーヒーと肉まんを買って寄ってみると まだ作業してた。
年内までにという依頼が多いので、とてもバタバタしてるみたい。
でものりちゃんが作ってる建具を見てたら ホントに木っていいなぁって思う。
色んな工具を使いながら 作業をしていくのを見てるだけでも楽しかった。


やっと帰ってご飯食べるぞ〜と思ったら今度はオヤカタどんが友達とご飯を食べる約束をしたらしく
佐賀市内まで送ることに。
(帰りは迎えに行くことにw

オヤカタどんを送って やっとやっと帰宅した頃にはご飯も食べる気が失せちゃったw
ってか、お昼たんたんで食べ過ぎてたのかも(笑


さて。
オヤカタどんの居ない間に、あれしてこれして。

明日は神埼町で剪定作業です。
そろそろ、バタバタと昼間は剪定作業、夜は来年度の作庭の打ち合わせもこなさねばならなくなりそうです。
ますます、がんばるぞぃ。


前ページへ | 次ページへ
コメント(4) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ