佐賀「植木屋本舗」☆ミッポ(´∀`)ブログ☆
|
世の中は どうやら3連休だったようですが 亡くなられた おじいさんがとても植物がお好きな方だったそうで、出来上がったお庭を見て 「おじいさんに見せたかったぁ。。。」と言ってくださいました ![]() きっと、お空から見てくださって喜んでくださってると思います^^ 2日目と3日目 多久聖廟のお隣の西渓公園で「紅葉祭り」が開催されていて、会場でお花の販売と こけ玉つくりの 体験教室をしてきました。 こけ玉は 小さい子どもさんから、ご年配の方、女性、男性問わずにいろんな方に楽しんで作っていただ けました。 そのなか、偶然 先日剪定作業をさせていただいた、S様がご家族とお見えになり、お互いびっくり ![]() でも 嬉しい再会でした〜 帰り際にわざわざ、奥様が戻ってきてくださり、「多久饅頭」を差し入れしてくださいました ![]() ありがとうございます! 二日間のイベントでまた、多くのお客様と会話もできて、 「女性の庭師さん なんですかっ?」と興味を持ってお声掛けしてくださる方、お花の名前を聞いて 来られる方、 以前植えたけどうまく育たたなくて…と相談下さる方… あっという間の2日間でした。楽しかったです〜。 んでもって、本日は その 後片付け、それとたまってしまっている見積書の作成。 なかなか、PCを開く時間が無いので、ついブログを書き損ねてしまいます… iPadは 子どもたちが占領しているし(笑) そのうえ、iPhoneだと しっかり老眼だから、 見えんのですわ、文字w おばはんになったのぉ ![]() そうそうそうそう。 お知らせ♪ 佐賀のコープさがさんの組合員さん向けの冊子に「くすの木」の 12月号に 『さがが好き』のコーナーに 親方と私「植木屋本舗」を掲載して頂くことになりました。 農薬を使わずに、ハーブオイルで消毒をすることの 意味などの説明なども載せていただいています。 ご覧になる機会が あられる方は 良ければ読んでくださいね ![]() |