佐賀「植木屋本舗」☆ミッポ(´∀`)ブログ☆
|
昨日は N様の植栽に。 アンティークレンガのライン。この味わいはアンティークにしか出せない。 家側から見たお庭。 以前とは 全く違う印象になりました。 ちょっとアングルが違いますが こちらがリガーデン以前のお庭。 パーゴラの枠。 これにベンチをつけます。 サイドと後方には板を打ち付けます。横に置く植栽は ぶどうにしたいとオヤカタどんは言ってます。 パーゴラベンチに座った感じで庭を見るとこんな感じ。 パーゴラベンチに座って パーゴラと螺旋階段を見上げるとこんな感じ。 まだ、で かなり枠だけで ワクワクしてしまってますが(オヤジギャグは オヤカタどん譲り )自分のデザインしたものがこうやって 作られていくのが まるで夢が叶っていくような感じ。 一緒に作り上げていくのって 感動だぁと大興奮して 「もぉ、キクちゃんも ノリちゃんも ワトソン君も最高じゃ〜ん!!(大工さん3人組です)」って絶叫してしまいました ![]() その後 駆けつけたオヤカタどんも 「おぉ〜!! 様変わりしたね。」とニヤニヤ。 月曜、火曜日で 大工さん達が 板壁を ドンドコ トントコ打って行きますので かなり完成に近いイメージが出来上がると思います。楽しみだなぁ。 奥様が夕方帰宅され、すごく喜んでくださいました。 鍼灸院だけではなく 日にち限定でオープンカフェとかもイイかもですねぇってお話してました。 ミッポ思わず 奥様に「やっぱりこのお庭、私に下さい」って言っちゃいました。 ダメですよねぇ?アハハ ![]() 今日は アプローチ部分を作ります。 午後からの作業になるので結構気合入れてやらねばです。 というのも、カラ練りコンクリを使って、なおかつ現場でアドリブ的小細工デザイン&施工 カラクリコート使用と 盛りだくさんな内容なんですもの。 カラ練練るのも大変だけど カラクリコートがナニブン大変なのですわw キッチリカッチリ色を載せるのではなく ボンヤリ おぼろげに 自然にというイメージで思ってるので このあたりのニュアンスをオヤカタどんに伝えるのが 難しいw こういうのってイメージとか感覚の世界になるので 絶対にオヤカタどんと衝突してしまう。 ミッポも最近譲れんとこは 譲らんようになりました。 ![]() さて 今日も頑張って行ってくるです。 ワクワクするなぁ。 毎日楽しくて仕方ない ミッポです。 そういえば 大工さん3人組にから ミッポにニックネームをつけようという話になり キクちゃんの命名で 「ラムちゃん(By うる星やつら)」に決まりました。(ヨクワカランけどキクちゃんが爆笑しながら決めた) 現場ではみんなの事をダーリンと呼ばねばなりませんダッチャ。 |