佐賀「植木屋本舗」☆ミッポ(´∀`)ブログ☆
|
そう。いつかは ローズガーデンが作りたい 姫もまだ小さいなぁ。。。 オヤカタどんもこの頃はちょびっと若い感じします。 様々なバラが 咲き 敷地内には大きな池、そこに白鳥が居ます。 池のほとりにはガセボがあります。 お馬さんと見つめあう長男。何の話ししてるの? …っていうか 次男が居ないので どうやら 確実に5年以上前の話だw 久々、行ってみようかな。ね、オヤカタどん。 今月の12日から 第12回国際バラとガーデニングショーが 埼玉県の西武ドームで開催されています。 第12回国際バラとガーデニングショー 17日月曜日まで。 見に行きたいなぁと思うけど 工事やってるからどう考えても無理w もっと早く知ってたら行ってたかも。 ![]() 来年は 考えよう。といいながら 5月〜は繁忙期だからなぁ・・・きっと無理だろうなぁ。 でも 目標に掲げていることは絶対にやらなくっちゃ いけないと思うので どっかできっと行ける様にしたい。 で。 昨日は M様のお宅のウエスタンドアがつきました。 やっぱりのりちゃん イイの作ってくれます。もぉ めっちゃサンキュ★ミ (コレはまだ、片側だけつけてる写真ですが ちゃんとちゃーんと両側につけてますとも。 それに 板壁に 飾り棚をつけました。というか のりちゃんにつけてもらいました。(ゴメンネ腰がアイタタだったのに 奥様の大好きな雑貨がコレで飾れますね〜 ![]() のりちゃんありがとぉ。 その後 ミッポは 開成町のO様の所へ。 作業をし終わる前から おしゃべりに花が咲き。花が咲き。花が咲きほこり…すっかり長居をしてしまいました。 帰り際に お花が大好きなO様から 花の苗を数点頂いて帰りました。 ミッポ庭で頑張って育てま〜す。ありがとうございます。 昨日から 次男が喘息が出ました。 今日は熱も出し。。。。なので現場はお休みしています。これから病院へ行きます。 5月はダメですね、どうしても喘息が出ます。お兄ちゃんのときもそうでしたねぇ。。。 お兄ちゃんはやっぱり学校に通い始めてから あまりでなくなりました。 体力がつくと 随分違うようです。 植木屋のお仕事もしなきゃいけないけど 子どもの面倒を見るのは ママのお仕事であり。 今日は 一緒に自宅で過ごしたいと思います。 |