佐賀「植木屋本舗」☆ミッポ(´∀`)ブログ☆
|
H様のお庭。仕上がりましたが 写真を加工せねばならなかったので、これから載せます。 そしてこんな感じに仕上がりました。 やっぱりオリジナルが カッコイイ。世界に一つだけのH様のためのパーティションが出来上がりました。 ![]() それから 飛び石を。 飛び石を置くことで 庭に奥行きを感じられます。 小屋側から見た景色。 随分印象が変わりました。 アプローチ側から見た景色。 奥行きを感じます。 パーティションの横には 秋(11月ごろかな)に 山モミジを入れる予定です。 それと 鬼門にヒイラギ南天を。 女性鬼門には ヒイラギ南天ですからね ![]() H様にも 本当に喜んでいただけました。 喜ばれるお仕事ができることがとても嬉しい。やっぱ植木屋さんになってよかったと思います。 また 6月中旬頃に 剪定の作業にお伺いします。 「お庭ができたら 職場の人を呼んでお庭でバーベキューをする予定してるから」っておっしゃってたので その前に剪定しますね ![]() ありがとうございました。 そういえば オヤカタどんブログ 随分遅れて書いてますなぁ。。。 基本的に同じ現場で仕事をしているので(たまに別々) 同じものを見て、同じ思いや それぞれの感覚でモノ造りを しています。 表現の仕方もミッポとオヤカタどんは恐らく違うと思いますのでその辺りも比較していただけるかなと思います。 先日 オヤカタどんに言われました。 「やっぱり 俺に一番感覚が似てるのはミッポかもしれないなぁ」って。 弟子としては ものすごくありがたい言葉でした。 そこ、1ミリ2ミリにこだわれ というのが オヤカタどんの口癖。その感覚が 近くなれたのは やっぱり見て感じ取る、考えてやってみる、考えずにやってみるってことを積んできたから かもしれないなぁ。 でもまだまだ。まだまだまだまだ。(どれだけ まだよ? 今日もいい天気。 今日は昨日の続きの剪定作業。 それと 午後から水ヶ江のH様のところへクスニム散布です。 今日もがんばるぞー。おぉ〜っ。 |