佐賀「植木屋本舗」☆ミッポ(´∀`)ブログ☆
ガーデニングワールドカップ2010ナガサキ!!
ニックネーム: uekiyamippo
投稿日時: 2010/10/16 21:10

ただいまです!!
今、帰って来ました。

行って来ました。長崎ハウステンボスで行われているガーデニングワールドカップ2010ナガサキ。
東脊振インターから高速道路でピューンとオヤカタどんと2人で出かけてきました。
着いたのが11:30。
お昼ごはんを食べる前に、こちらにお昼のランチを予約。ハウステンボスJR全日空ホテル

なんと、こちらは1800円でホテルのランチバイキングが食べられるんです星
ランチで1800円ってちょっと迷っちゃうけど、ランチを食べると同じホテル内にある温泉の天然温泉「琴乃湯」の
入浴券が頂けるんです〜。
こういうサービスは有効に使わねば(さすが、主婦でございますなニコニコ(女の子)

12時にランチを予約して、少しだけ、時間があったので、ちょっとだけハウステンボスに入場。
入り口には かなりの人。
ミッポたちは そのあたりも想定していたので、事前にコンビニで前売りチケットを購入。
だから、入場もスムーズでした。
ちょっとだけ、歩いた後、ランチの時間が近づいたので、ホテルに戻ってランチ。

何を頂いてもすっごく美味しかったです。
メニューも和、洋、中とバラエティに富んでいて、しかもシェフが目の前で料理を仕上げてくれるブースもあり、
10月は豚肉のソテーと、ラフランスのクリームブリュレが準備されていました。



ミッポはあまりスイートを食べないようにしているんだけど、今回はあまりに美味しそうで食べちゃいました。
小豆と生クリームのロールケーキと、チョコケーキ。両方とも、優しい甘みで美味しかったんですが、
それよりももっともっと美味しすぎたのがラフランスのクリームブリュレ!!

思わずお代わりしちゃいましたもん。
行かれる方は是非是非食べてみてくださいね〜。

お腹もいっぱいになったので オヤカタどんと再び再入場。
まずは、チーズショップで濃厚なチーズを試食(笑

それからあちこち写真を撮りながらガーデンショーの会場へ。
まずは第2会場。
こちらでは薔薇とダリアが。
[画像][画像]
薔薇ももちろん素敵でしたが、大きな花をつけたダリア達には溜め息がでました。
ミッポの顔と比較しても変わんないくらい大きい。(っていうとすごいミッポが大きな顔なのかと思われそうですが、普通サイズな顔ですよ汗

こちらではチェンソーアートなども合っていました。

ハンギングバスケットなどのフラワーアレンジで有名な石井康子先生の講座も。


それからメイン会場へ。
まずは 先日お会いした、雑木の庭 武蔵野の大木邦さんのコンテナを探す!!
おぉぉぉ!!邦さん、素敵杉ですっ★


それからやっぱり、いつも(ブログで)お世話になっているのでタカショーさんのブースも覗いてみました♪


可愛いガーデングッズがいっぱいだぁ。
ご挨拶をしてから、いよいよ、ワールドカップの会場へ。


















どのお庭も素敵でした。

その他、こんなアートな作品も見つけました。
かわいい〜。
こういうの、ツボですニコニコ(女の子)


帰りがけ、全日空ホテルの天然温泉「琴乃湯」で温泉も楽しんできました。
ナトリウム系の温泉だったのでポカポカになり、歩き回った疲れがとれた気がします。


オヤカタどんと2人でゆっくり歩いて いいお庭をたくさん見ることができて 本当に楽しかった1日でした。

ガーデニングワールドカップは明日まで。興味があられる方は是非、行かれて見てくださいね!


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ