佐賀「植木屋本舗」☆ミッポ(´∀`)ブログ☆
|
昨日は雨。 案内されたのは「信濃」という所で、中に入ると脱衣所。広い〜。 中に 内湯。 そして、その奥に露天。 いいっす ![]() 料金の方は家族で1500円。人数の多い、少ないは問わず。1室 50分の貸切になります。 脱衣所に洗面スペースはなく、鏡とドライヤーだけ。 椅子とエアコンはついていますが、エアコンは50分100円のコイン式。 内湯の方は 露天に比べると少し熱め。でも気持ちいい。 ミッポ熱いお風呂が苦手だったりするので、いつも温泉に行く時にはドキドキする。 熱すぎると入れないんだもんw お湯はヌルヌル。肌はしっとり。とってもゆっくり出来ました。 子どもたちはその後、受付前にあるソフトクリームへ。 「自分で作れます」と書いてあることに興味を持ち、早速お願いしましたが、ちゃんとスタッフの方が 手を添えてくださいました。よかったぁ。君たちにはまだまだ無理でしょw その後で パンフレットで気になっていた所へ。 ほたるの長屋さん。 いい感じです。癒されます。 スタッフの女性の方が、お声がけをしてくださったので、ちょっとお話をお伺いするとこちらの女将さんが こういう雰囲気がお好きだそうで。 料理にも枝葉や、花などを使って添えておられるそうです。 素敵。 それからその奥の湯の蔵さんへ。 入浴客がかなり多かったですね。次回はこちらに入ろうっと密かに思ったです。 平山温泉は大人350円、子ども250円と大体のところがこんな手ごろな料金設定になっているので 利用がしやすいです。それにこのお風呂上りのしっとり感。また行きたくなるです。 小雨の中、露天に入るのもいいもんです。 オヤカタどんのつぶやきに答えた甲斐があったです。 今日はオヤカタどんはA君のお手伝い。ミッポは事務処理や家の仕事を片付けたり、スケジュール組みです。 朝に比べ、少し雨の降り方が小雨になってきました。このまま止めばいいなぁ・・・・ |