佐賀「植木屋本舗」☆ミッポ(´∀`)ブログ☆
玄米菜食のお店 木の花さんへ
ニックネーム: uekiyamippo
投稿日時: 2010/11/20 08:39

昨日は 神埼で2件お仕事をしたあと、唐津へ現地調査へ。
今 オヤカタどんが玄米ダイエットをしているので、玄米菜食のお店をネットで探していたら
唐津の半田というところで、限定、予約制で営まれている「木の花」さんを見つけたので
早速 朝 予約。
すると、他に2組 既にご予約が入っているということで、ギリギリ予約が出来ました。


唐津に行く前に 厳木の道の駅風のふるさと館に寄り道。
道の駅って楽しいですよね〜 その土地で作られた新鮮な野菜や加工品 おみやげ物などが
並んでて。



こちらには さよ姫像があります。
このさよ姫さん…実は回るんです。ちょうどミッポが行った時には このようにそっぽ向かれてましたがw



こっそりみかんを試食しているオヤカタどん。



帰りにもう一回見に寄ろうね、ということで 先を急ぎます。


現場を確認に行き、時間を見ると 予約の時間に間に合いそうに無い〜

木の花さんがある、唐津の半田は かなりかなり山の方向へ向かって入っていかねばならず
看板も途中あるわけでもなかったので とにかくIS01のナビ頼みw
山間部でナビが効かないってことがあったら もうアウトだなぁ汗

でも目的地までちゃんとIS01ナビ使えました。
着いてみると 入り口が2つある。。。

ご自宅の隣側が お店のようで、こちらが入り口。


お店の中にはテーブルが3つ。マキストーブもありました。
ブログに載せたいので写真撮っていいですか?と声をかけさせていただくと快く承諾してくださいました。

まず、出てきたのはこちらのお茶。

豆茶だそうで、デトックス効果があるということです。
お豆には 利尿作用があり、むくみの予防などができますよね。
少しお豆特有の甘みがあり、 なによりこの赤の色が綺麗。
飲みやすかったです。

お料理が出され始めてきました。

左:かぶの酢の物に お野菜が巻かれています。
真ん中:白和え
右:おからボール



手作りこんにゃく。食感がぷりぷり〜♪
添えられていたタレが甘味噌に何かかんきつ類の皮のようなものが入っている。
マーマレードなのかなぁ?なかなかフルーティな香り。
一緒に並べられている 青梗菜と水芋は茹でただけ。でもすっごく食感がいい。サクサク。


大根と車麩の煮もの。
とにかく出汁が美味しいんです。


あ。。。
ここでお知らせですが・・・。

今日は植栽をする予定なので…もうこれから出ますぅ。。。
なので、続きはまた帰宅してから♪

千代田町のH様の所へ 紅葉の植え付けに行きま〜すニコニコ(女の子)
今日もバタバタ、ミッポです。
(あ〜 洗濯物干し忘れたw


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ