佐賀「植木屋本舗」☆ミッポ(´∀`)ブログ☆
お道具の話。
ニックネーム: uekiyamippo
投稿日時: 2010/12/07 10:56

今朝は雨。
小雨なのですが、前もって今日は雨が降ることがわかっていたので現場をいれず、お客様周りをします。
12月のこの年末の時期はたった1日現場に入れないだけでも 気が急きますが 仕方ない。
やっぱりきちんと仕上げたいですから。

ミッポ 昨日は鬼丸のM様の作業が15時に終りましたので お客様の所へ1件寄り道をしました。
そこで 「ちょっと!!この前、貴女の剪定ばさみを使わせてもらったけど、すっごくよく切れるね。今度私にも買ってきて」と言われました。

ミッポは岡恒の剪定ばさみを使っています。



オヤカタどんも なのですが、

もうずーっと岡恒の剪定ばさみしか使っていません。

ミッポは手が小さいので 植木はさみが使いにくいんです。。。


ホントはこっちの方が 植木屋さんな感じがしてかっこいいなぁと思うんだけど
手のサイズが合わないので 度々落としそうになる汗

もっとおしゃれでかわいいものはたくさんあり、
フェルコのはさみは 全てパーツが変えられたりするから メンテナンスして長く使える。
次 使ってみるなら フェルコかなぁハート2


ちなみにこちらは60周年記念のはさみだそう。
オサレ過ぎますって。

他にも ARS(アルス)のはさみは 刃先だけが変えられるし、これもいいなぁと思っている。


ちなみに ミッポは ノコギリはARSを使っています。

植木屋さんの道具は やっぱりその仕事がきちんとできるように 選んでます。
ほぼ 毎日使いますしね、お値段もそれなりにしますが いい道具、使いやすい道具があってこそ
いい仕事ができると思います。

今日帰ってきたら はさみのお手入れをしようっとハサミ


さて★そろそろ出かけなきゃです。
今日は 行きたいところもあるので、がんばっていけたらいいなと思っています。



前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ