佐賀「植木屋本舗」☆ミッポ(´∀`)ブログ☆
|
>今日からお仕事始めです 植木屋さんや 園芸店さんが 自分の目で、しっかり選んでます。 子どもたちは 寒いので車の中で 遊んでましたが、ちょっとだけ降りてきて 競り子さんとの 競り合いを聞いて 「ジャンケンしてるの?」と言ってましたw 競り子さん、一人ひとり もちろん声も違いますし、競り方も違います。 競る方も 自分のオメガネ ![]() ![]() 競りは勝負の世界 ![]() ミッポ、最初のうちは 周りの方たちが 怖くて(いやいや、ホントはみなさん優しいんでしょうけど ![]() 値段も 幾ら競り値を言えばいいのか 妥当なのか、分からなかったし 勇気を出して競り値を言っても どんどんどんどん どんどん どどんと 値が吊り上げられてしまったり。 自分の勉強不足を感じること 多々。 でも 競りの雰囲気は大好き。たくさん並んだ、植木たちは 生産者さんの育てた大切な商品。 それを 1本1本、枝葉を見ながら 自分の目、感覚で選んでいくのは楽しい。 今日は 大きなものは買いませんでしたが、ずっと欲しいと思っていた、柏葉紫陽花のスノーフレークをゲット。 白の八重咲きの紫陽花。 三角形に花穂が形取り、素敵。 山紫陽花の 可憐な感じも好きですが、柏葉紫陽花は 別格 ![]() 雑誌などで良く見かけるので ファンも多いですよね ![]() 紫陽花は 日当たりのいいガーデンでも シェードガーデンでも大丈夫。 白の花は どちらでも映えますね★ それに 柏葉紫陽花の紅葉した時の色は ナントモ ナントモ akiを感じる色で 大好き。 それと。 黒ネコヤナギをゲットしました。 黒い花や、実というのは ホントにエレガントで好き。 ネモフィラや、パンジーなどの黒を見ると 買わずに居れなくなります。うぅぅぅ。ガマンできないw 黒い花は パステルカラーの中に ポツンと置いても ギュッと引き締める効果があります。 チョコレートコスモスも 大好きで、黒、 赤黒 茶黒 などを見ると うぅぅぅ。 黒ネコヤナギは 花材としても 使われます。 普通の 白のネコヤナギや かわいいピンクネコヤナギのような 柔らかな手触りではなく、 どちらかというと 照りがあり、ゴワゴワ。 花は 春先に咲きますが、それが、白→赤→黒と変化していくんです。 ナントモ ナントモ 1粒で3度 うまし的 ![]() ネットでも販売をするようにしますので、乞うご期待です!! 今は 柏葉紫陽花も、紅葉&落葉しているので、花がなく、寂しいのですが きっと6月には花が咲いてくれるでしょう!! それに黒ネコヤナギも 落葉していて コレ何?って感じですが、春先にはきっと元気な葉っぱと 3度うまい的な姿を見せてくれるでしょう!! 今日は 暗くなってしまって 写真を撮り損ねたので、明日UPして貼り付けますね。 さて ミッポはまだ、これからWEB作業です。 自分で決めている所まで 終らせないと 眠れない。。。。 オヤカタどんに叱られるw うぅぅぅ。(でも 大丈夫 叱って返すから ぇ? さて〜 どうも 来週もお天気が悪いようです。 困ったなぁ。。。 テルテルぼーず、頑張ってくれ〜 ![]() |