佐賀「植木屋本舗」☆ミッポ(´∀`)ブログ☆
熊本へ★
ニックネーム: uekiyamippo
投稿日時: 2011/02/28 08:45

今日は予報どおり、雨。

とりあえず、子どもたちを送り出し、掃除機をかけ…着替えも済ませたっと。

あと、植木の発注依頼をしてから、オヤカタどんと熊本へ 出かけます車

行き 帰りの車の中で 話しながら 決めたいこともた〜っぷりある汗

漏れがないように、メモしとかなきゃ。


昨日はミッポの母と 伯母と一緒に 知人が主催している某セミナーを聞きにいきました。

健康補助飲料の話だったのですが、 こういう話を聞くと しばらくは 自分の健康に気をつけます。

細胞は 小腸は3日で 皮膚は28日で 血液は200日で生まれ変わるということだったのですが

それをそのまま信じていたけど 実は+自分の年令だとか

やっべぇ。エーン(女の子)

全然ダメだ爆弾


かなり 落ち込んで帰ってきました。ショボボン。

ミッポの母が先日、ミッポたちがお世話になっている業者さんのHさんと話をしていて

「あの子(ミッポ)は 毎日140%の力で動いてるから 心配だ」と言ってたらしい。

140%って そら バケモノだってw

でも「お母さん 身体の事、心配してたよ。」って言われました。

そうだなぁ。ミッポだって人の親。わが子のことは やっぱり心配。特に身体の事は心配。

ミッポの母だって同じだねぇ。

セミナーで一緒になった 知人のSさんからも「お母さんってウルサイな、と思うかもしれないし、私だって息子達

にそう思われてると思うよ。でもやっぱり大事にしてほしいしね。」と言っていただき、そっかぁ…と思いました。

身体も、心も健康で居られることが 一番かな。


実は 母は潰瘍性大腸炎という 持病があり、これは国の指定難病。

でも 元気で今は症状が落ち着いています。

自分が病を抱えているからこそ、人に厳しくも 優しくもできるのかもしれません。

そんな 母の言うことはちゃんと聞かねばって素直に思います。

小さい頃、ミッポが病気をしたら 一緒についててくれた、母のことはやっぱり忘れられず、

きっと ずっと忘れられないことですし。

その母の姿があって 今の自分の子育てで 同じようにしなくちゃ、と思えている部分がたくさんあります。


だから。

母の為にも ミッポ元気でいなくっちゃって思います。

しみじみ。

そんな思いを抱えながら 熊本へ行ってきますで〜す。






前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ