佐賀「植木屋本舗」☆ミッポ(´∀`)ブログ☆
新しい生活。
ニックネーム: uekiyamippo
投稿日時: 2011/04/12 22:56

先日から 自宅の北側、東側に 大工さんのきくちゃんに小屋を作っていただいてましたが 一応完成グッドしました。きくちゃんサンキュゥペコペコ

写真デジカメはまた明日撮りますが、汗

オヤカタどんが 防腐剤を塗って手伝いをしてると ご近所の奥様たちから

「あらっ、イイね〜ハート2アップって注目の的やったよ」って言われたって。

何だかそう近所の方に思って頂けたのも嬉しかったり。

まだ、北側の道具小屋の棚を作っていないので明日からは自分達で作ろうって思います。

東側のお洗濯もの干しのスペースは 本当は物干し竿をかけておくところを付けて欲しいなと

思ったけど、実際に作ってもらってみると あ。思ったよりも、かなりデカイ。。。。

「どのくらいの大きさで作る?」って聞かれたときに、「ココから、ココまでくらい??」って感じでしか

頼んでなかったので汗

でも大きいと便利です。いっぱい入るしアップ



ところで 今日から 皆 学校に普通登校し始めました。

初めて長男が自転車で制服を着て ヘルメットを被って中学校まで行くので 無事に着くかな、 無事に帰れるかな?

って気になりながら。



ランドセルの方がまだまだ 大きい感じの次男H君。

以前は起きてきても 下のリビングで丸くなって寝なおしたりして 上の2人が小学校に出かけてしまってから

もそーっと起きたりしてましたが 1年生になってから 今では朝一番の早起きさんへと、すっかり変りました。

今までは 車で送迎で保育園まで通っていたのを 毎日30〜40分かけて歩いて登下校し、帰宅したら明日の

準備をすませ、それから友達の家に遊びに行って5時まで遊ぶって感じで毎日フル活動してるので 帰って来て

から夕飯も食べずに寝てしまい、朝までというパターンも多い。



皆 新しい生活が始まったので とにかく体調だけきちんと管理してあげないとと思い、早く寝なさい、早く寝なさ

いとウルサイ、ミッポ。


さて、今日はお客様の所へ 現地調査へ。

明日は朝一番から 植栽工事でーす。

がんばるぞー。


前ページへ | 次ページへ
コメント(2) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ