テラスから戸建へ、夢と現実
|
雨音で目が覚める。 まだ、深夜2時(笑) マッ良いか、と起きて、のんびりスタート。 雨なら、水遣りは不要で習慣の一つが助かります。 反面、寂しいけれど。 この辺りがコンテナ・ガーデナーの心情でしょうか。 明るくなって少し、テラスを見回ります。 見回る程の広さではないが、こぅ、書いてみた(笑) 切り戻したペチュニアの花が、気の毒な程。 でもまた、これにもメゲズ、グングン成長するのでしょうね。 愉しみです。 この植物の成長力には驚きます。 種苗会社の成長もこのお蔭で・・・。 ↑ 昨日の朝食の写真・・・ビシソワーズなど健康セット(爆) 昨日の夕食は久しぶりに外食。 盛りは過ぎたFRの雄です。 色んな新メニューが始まって間無しなのでしょうね。 メニューブックのピカピカ状態から、見て取れます。 頼んだのは、レンズマメとチキンのグリル。 制作者の思いと現実の差、でしょうね。 技術が着いて行けていない。 …無理、しているなぁ、と思いました。 ありがたく頂く。 合掌。 雨の日らしい日記であります。 合掌。 |