nippeガーデン日記
|
西行戻りの松から快晴の松島湾に浮かぶ雲がきれいだったので、シャッター を押していました。
平成も昭和に通算すると判りやすい。 今年は昭和88年になる。 今は公園になっている左の写真、ここに 3階建の洋風の「松島パークホテル」が あった。残念ながら昭和44年に火事で 全焼した。 私たちが宿泊した翌年の出来事だった。
誰もが、思いも及ばなかったあの震災 から、もう2年半も経ってしまった。 未だに海に近い穀倉地の仙台平野は 塩害から復活出来ず、実りの秋を迎えることが出来ない。 幸いにしてここ日辺あたりは、粒ぞろい の稲穂が収穫を待っている。
夏の猛暑にもめげず、成長してくれた <パープル・ファンテングラス> いつか、七北田ダム湖半の「いずみボタニカルガーデン」の広場の片隅に小さな池のほとりに見事なまでに純白の穂を つけた<パンパース・グラス> 翌年同じ季節に訪ねたら、どこにも見つからなかった。どこにやったのか ?
|