岐阜・愛知・滋賀で地元の庭石・砂利を販売する庭石屋
お庭完成!!! 岐阜県 庭石(造園)屋が手がけるエクステリア(和風、モダン)、庭造り日報
ニックネーム: hirokun
投稿日時: 2010/12/19 19:21

11月は、怒涛の仕事ラッシュで、休みほとんどなし。

もう、期限が決まってしまったので、時間との戦いでした。

幸いにして、雨が降ったのが1日だけだったので良かったのですが、それでも、その日は焦りましたねえ。

12月も、芋手がけているのも含め、あと2件。

がんばるそう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「岐阜市 造園外構工事」


今回ご紹介するお庭のお問い合わせを頂いたのが、8月。そして、提案→訂正→他の仕事で手を加えることができなくなっているウチに、お施主さんから12月頭までに造ってほしいと10月末に連絡があり、急ピッチでまとめて、11月に入り、早速工事開始。

庭の面積が広くて、やることも、地均し、埋め戻し、移植、石積み、フェンス、ブロック塀の解体、電気工事等多岐にわたって、いろんな意味で大変でした。

今回は、親父や親戚のおじさんにも手伝ってもらい、本当に助かりました。

お施主さんからも

前略、本日まで本当に御苦労さまでした、予算的には大変なご無理を言いましたが素晴らしい庭園を造作して頂きまして本当にありがとうございました、貴方の直向きな仕事ぶりと正直な性格はやはりお父上からの継承ですね、本日宮川社長さんとのお話の中でそれが良く分かりました、腰の持病は大変辛いものです私も同様ですから良く分かります、大事にしてあげてください貴方のお父さんは貴方達の宝物ですから。」

大変暖かいお言葉を頂き、本当にうれしかったです。













お手数ですが、

プチっとクリック↓

人気ブログランキングへ

して頂けると、
大変うれしいです。

ヽ(゚◇゚ )ノ
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

更新しました!!hirokunの作庭写真、今回は「岐阜宇佐の庭・外構」

http://www.niwaishi.co.jp/Site0004/



うちのHPにtwitterのガジェット載せました。

ついでにtwittermapという現住所が表示されるガジェットものせましたので、 暇だったら見てください。



twitterはじめました。フォロワー大募集

http://twitter.com/hirokun408



建築士と庭石屋(造園家?庭 師?)のコラボレーション 



http://www.niwaishi.co.jp/corab/index.html


今日の日記は 「前回に引き続き・・・」 

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4307715 

mixi(ミクシィ)やってます!


岐阜の地元ねたを紹介 今回は 「観光ガイド:iPhoneかざすと史跡情報表示−県と 関ケ原町」

http://ibistone.gifulog.com/ 


子育てパパの(たいし たことのない)奮闘記 今回は「ご陽気者!」


http://hirokun.gifulog.com/ 


「写真を撮ってみた」は 「公園にて」

http://f.hatena.ne.jp/slideshow/ibistone/%E5%85%AC%E5%9C%92/rss


∩ cap design studio / 「hi-cheese」


http://blog.livedoor.jp/untisocial/


今日の雑感は「ネットでよく使われる「w」どう思いますか?」

http://blog.goo.ne.jp/untisocial/


私の会社のサイトはこちら!!!

日本で数少ない庭と庭石の専門工房



皆 さんの声を聞いて、こんなサービスを

手がけています
 
庭、エクステリア工事の

「こんなささいなこと・・・」

と感じているガーデニング・リフォーム

工 事を喜んで受け付けています
 
まずは、玄関からのアプローチを考えてみよう
「家の顔」である

玄関前をかっこよく
チャレンジしてみよう!
坪庭のススメ庭木、庭石の移動・処分
ちょっとしたスペースでも

創ることができます
庭木・庭石の

移動・伐採・処分


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ