最近さぼり気味ののすーさんです・・・。
第九回 リフォームガーデンクラブ 地域研修会に参加してきました。
[画像]
3時間半の研修会なのですが業界の流れからオーストラリアの最新情報、照明、植物の組み合わせ、WEB活用などなどかなり濃い内容で講師の方も事務局の方もとてもわかりやすくお話しいただきあっという間の研修会でした。
とても有意義な時間でした。
特に印象的なお話を一つ。
植物の組み合わせの講習の際、講師の方が植物、樹木のメンテナンスの話で樹木に”ストレスを与えないようにしています”とおしゃっていました。一番のストレスは剪定、病気になったときの消毒・・・。
人にたとえてもそうですよね手や足を切られたら痛いですよね、病気になって薬を飲んでも最終的には自分の体力で治っているわけですから樹木にとってとてもストレスを感じているのだと思いました。剪定というのはどうしても切り離せないメンテナンスと認識していたのですがあまり伸びないように現状の樹形を保つ方法かつあまりストレスを与えない・・・。そんな方法があるようです、あまり詳しくは時間の関係上なかったのですが屋上緑化で使われるパーライトなどを使用して植え込むとそこの環境に応じた根を張り健全でストレスを与えず育てられるそうです。確かに少しづつ成長するように樹木を育てれば剪定は毎年行う必要はなくなりますね。ちょっと仕事が減るかもしれませんが・・・。
うーん、もっといろいろと勉強しないとダメですね。
ただ庭のデザインをして・・・樹木の樹形を見て・・・植え込みをして・・・では不十分ですし不親切です、お客様の暮らしも含め提案が必要ですね。小さいお子さんがいれば必然とお庭のお手入れのお時間が取れなくなります。いかにお客様との話で聞きこみができるかが重要なポイントです、お客様もどんどん気兼ねなく話してください。
これからも良い暮らしの提案を心掛け頑張ります。