はじめまして、ガーデン デザイン ショップ 庭衆です。
|
5月24日〜27日に東京ビックサイトで開催された ビルは壁面が苔で覆われていて… 駅の屋根にもグリーンのガーデンが! ガラス張りの建物の中にもグリーンが見えます トンネルの壁面にはよく見ると ![]() 「壁面緑化工事」の看板…と作業員の姿!! 風力発電はもちろん。 太陽光発電も。 これって実は同じく東京ビックサイトで開催された 「interiorlifestyle TOKYO」で展示されていた未来都市の模型の写真 ![]() 壁面緑化や屋上緑化などに使用する保水セラミックパネルを開発した会社。 同じ会社が「環境展」にも出展されていたので… 震災の被害を受け自然の猛威や原子力発電の危険性をリアルに実感している 今日。 復興へ向けてはもちろんですが、日本の未来のあり方について… 自然との共存や環境について… 真剣に考えさせられた人も多いのではないかな?と思います。 「環境展」でも省エネ対策で様々な商品が展示されていました。 「一家に一台自家発電機」 なんて日も来たりして… 雨水を貯めて使用するガーデン用のタンクとか 電気も石油も使わない暖炉とか これならすぐにでも生活に採用したい感じです ![]() 今年の夏はこれで暑さを乗り切れ! なんてことは… 2005年に刊行した「環境建設」読本の続編となる 『「2050年」から環境をデザインする』 という本。 面白くて興味深く読んでいます。 環境にも責任を持てる 素敵なお庭をデザインしたいな〜 ![]() ![]() にほんブログ村 どうも ![]() ありがと |