エクステリアの日之出建材です(^0^)v〜富山より〜
れっつらダ〜ンス♪
ニックネーム: オブリから〜のっ!モーニングコッフィ♪
投稿日時: 2009/04/27 19:00

 

 

しってますクエッションマーク

 

 

ブレイクダンスの技が・・・

 

 

 かなり進化してますアップ

 

 

(別に知らなくていいことなので、そっとしておいてくださいペコペコ

 

 

 

簡単な技でも

 

 

かなり・・・ハードなんですよアップ

 

 

 筋トレに・・・いかがですかハート2

 

 

 

 

 

むか〜しは(80年〜90年中頃)

 

 

・フットワーク

 

・バックスピン(背中でスピン・フラッシュダンスの定番)

 

・グライド・ハンドスピン(手だけでスピン)

 

・ニースピン(膝のスピン)

 

・フリーズ(ポーズ)

 

・スワイプス(空中でひねりながら側転みたいなの)

 

 

ここぐらいまでは簡単だったグッド

 

 

 

・ウィンドミル(風車みたいなやつ)

 

 

・トーマス旋回(鞍馬の競技でやってる技)

 

 

ここら辺でみんなは挫折していくのビックリマーク

 

 

・ヘッドスピン

 

 

これは髪の毛に自信のある人ひらめいた

 

これは意外に簡単ですビックリマーク(もうできませんが・・・ワハハ)

 

 

・エルボースピン

 

・1990(片手で逆立ちしてスピン)

 

ここになると体操部級で

 

みんなブレイクからはなれてゆきましたダウン

 

 

 

 

これらを組み合わせてオリジナルをつくってくのですが・・・

 

 

 

 

最近の主流が・・・

 

 

・なんやようしらんフリーズ(もちろん倒立系)

 

・エアートラック(逆立ちの状態でウィンドミル)

 

・エルボートラック(肘でウィンドミル)

 

・ウィンドミルからエルボートラック・エアートラック etc・・・

 

 

これらが出来るとおもしろいのですが・・・

 

オリンピック級です。

 

 

 

日本人ダンサーの動きも精密でおもしろいのですが音符

 

 

韓国人ダンサーのパワフルなワークも

 

 

見応えありますよビックリマーク

 

 

 

 

身体がもうすこし若ければ・・・

 

tryしたいけどな・・・ハート2ヤバイよね・・・汗

 

 

 

 

身体の丈夫な方、TRYしてみてくださいビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ