大阪 オカモトガーデン メンバーBLOG
幻の・・・
ニックネーム: オカモトガーデンメンバー
投稿日時: 2011/02/19 03:40

こんばんはーチョキ
もぉ〜雪にはうんざりしている山下です。



今日は少し気分転換に、

ぼくの好きなお花をご紹介します。



[画像]

ブルーポピー、または、ヒマラヤの青いケシ、など色々呼ばれてますが、

正式名称は”メコノプシス・ホリデュラ”といいます。

ホリデュラはヒマラヤの標高5000m付近に生息しているケシ科の植物で、

なんといってもこの青さが魅力的なんですビックリマークビックリマーク

なんて青いんでしょう目


[画像]

[画像]

死ぬまでに一度、生で見てみたい・・・。


現地には他にもこんな変わった植物もいるみたいで、

[画像]

ホリデュラのまわりにいるのは、”エリオフィトン・ワリッキイ”というシソ科の植物らしいです。

宇宙人ではありませんよ。


[画像]

こちらは”サウスレア・ゴシピフォラ”

オバQではありませんよ。



[画像]

こちらは”クレマントディウム・フミレ”と
”サキシフラーガ・アリスツラータ”

とても早口では言えない名前が多いですね。



ではまた来週〜パー


          山下でした。







前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ