神奈川 エクステリア 湘南の風 ガーデンコンシェルジュ
ウッドデッキを作りましょう!
ニックネーム: おおしまなひとびと
投稿日時: 2012/02/25 22:21

みなさ〜ん、こんにちは!!チョキ

 



ガーデンコンシェルジュ

 



ウッディコンシェルジュ

 



「みっつぃー++。」です音符音符

 

 

さて、本日は横浜市の高台にある、

 



ラブラブ(女の子)ウッドデッキラブラブ(男の子)の現場の紹介です。

 



以前わが社のノッチが一部

 



紹介してくれましたが、

 



今回は細部も見ていただきます!



[画像]

 

 

坂道を登っていった突き当たりに白を基調にした、

 

 

 

カッコいい建物が見えてきます!

 

 

その前に見えるでしょ、デッキビックリマークビックリマークビックリマーク

 [画像]

 

 

建物にあった、シャープな門周りのアップ。ハート2

 

 

何段も階段があるので、安全に上り下り

 

 

出来るように手すりは必需品です。

[画像]

 

 

違うアングルから!

 

 

デッキの木に合わせて、

 

 

ポスト門扉木調のものを選びました。アップ

 

[画像]

 

門を通って、玄関と反対に進めば、

 

 

一面デッキスペースが広がります。初日の出2

 

 

中途半端ダウンな大きさのデッキにして、

 

 

中途半端ダウンなお庭スペースを作るより、

 

 

ひらめいた思い切ってデッキを大きく作ってひらめいた、最大限に

 

 

空間を使えるようなものになりました!!アップアップアップアップアップ

 

[画像]

 

 

お忙しいお客様でも、お手入れが

 

 

 充分出来るような、花壇スペースもあります。ハート2

 

 

小さなお子様でも安心して遊べて、周りの

 

 

 目線もある程度カットできる高さにした、

 

 

横板貼りのフェンスも良い感じです。星

 

 

このように、ウッドデッキで土の面を隠してしまって

 

 

雑草を生えなくするひらめいた、という考え方もありますので、

 

まさに一石二鳥!初日の出2

 

 

今後も良い空間作りを心がけ、

 

 

頑張っていきます!ペコペコ

 

 

以上、この時期になると、

 

 

ついつい卒業、旅立ちSong

 

 

汗汗半べそ汗汗汗をかいてしまう、

 

 

ガーデンコンシェルジュ

「みっつぃー++。」でした!パー


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ