ここに設置したんです [画像] [画像] 崖になっている敷地を有効に使われたいとお問い合わせいただき 草むらをかき分けて測量 横浜市港北区K様にご提案した商品は 三協アルミさんのスーパーエリーバ 特注で W5500 D3600 ラチスフェンスパネルなしにデッキは汎用合成材仕様で決定 まずは草刈り 胆管を設置するのもこの勾配45% [画像] 写真に見える独立基礎で柱を建てましたぁ [画像] この崖側はアパートが立ち並び、高低差もあるので材料の搬入は不可 建物玄関側全面道路は2.3m クランクをクネクネして建物までやっとたどり着く道のり〜 よって、車での搬入が難しく 坂下から手作業で搬入 長い柱がなんと4m 建物脇50cm幅を通って崖側へ運び込んだんです しかも、建物脇にはずら〜り室外機と給湯器が・・・はははっ ダメ押し これでもか〜の現場でした・・・が [画像] じゃ〜ん [画像] かかわったすべての皆さんのお陰さまで無事設置